宝塚商工会議所では、「事業環境変化対応型支援事業」の一環として、施策普及員が市内事業所を訪問し、ヒアリング及び施策のご案内を実施いたします。
近年、インボイス制度の導入やエネルギー価格・物価の高騰、賃上げ・最低賃金引上げ、新型コロナウイルス感染症、デジタル化等への対応など、中小企業・小規模事業者の経営環境は大きく変化しています。
本事業では、事業者の皆様が直面する課題や対応状況についてお伺いし、政府や当所が取り組む支援施策に関する情報等をご案内します。
【訪問概要】
- 訪問期間:2025年4月1日 ~ 12月26日
- 対象:宝塚市内の中小企業・小規模事業者
- 内容:
- 経営課題や対応状況に関するヒアリング
- 課題に応じた支援施策の情報提供
【施策普及員】
倉橋 佑也(くらはし ゆうや)/YS社会保険労務士事務所(外部リンク)
(社会保険労務士・中小企業診断士・元プロキックボクサー兼美容師)
【ヒアリングご協力のお願い】
施策普及員が訪問の際には、ぜひ貴社の現状やお困りごとについてお聞かせください。
ヒアリング内容をもとに、適切な支援策のご案内をさせていただきます。
【お問い合わせ】
宝塚商工会議所 中小企業相談所 事業環境変化対応型支援事業担当
TEL:0797-83-2211
皆様のご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。